輸入盤を「非合法化」する著作権法改正



参考リンク
これもまた各地で、反感を買われてる政策ですな。(笑)
俺個人的にも「ちょっとやめてよ〜!」と考えてるんだけど
これはこれで、また難しい問題だと思うんだよね。
まず上記の参考リンクで述べられている事を要約しよう。


現在、CDには
日本で作られ日本で売られている「通常盤」
海外で作られ日本に直輸入される「輸入盤」
海外のものを日本のメーカーが手直しして日本で売る「国内盤」
の3種類ある。
んで、文化庁著作権法の改正で
日本での「輸入盤」の販売を禁止しようとしてるわけだ。
ちなみに「輸入盤」は、CDの安い海外からの直輸入になるので
「国内盤」よりも圧倒的に値段が安い。
「国内盤」は、再販制度によって国際水準よりも
はるかに高い価格で売られているらしい。


文化庁が「輸入盤」の販売を禁止したい主な理由は
「著作者の権利を守るため」って言っているらしい。
まぁ、つまり日本の作品が逆輸入されることによって
日本の音楽会社じゃなく、
海外の音楽会社にお金が回るのを防ぎたいんだろうな。

ただ「輸入盤」を禁止するのは、
独占禁止法にひっかかるんじゃないの?
そもそも、別に輸入盤を禁止しなくても、
著作権者は損をするわけじゃなく
さらに言えば、俺たち消費者も別に損をすることはない。
損をするのは音楽会社である。
文化庁は、何でそこまで日本の音楽業界に肩入れするの?

ってのが、参考リンク元の主張みたい。


う〜ん、確かにそうとも考えられるなぁ……。
おそらく日本の「国内盤」を出している音楽会社だって、
企業努力をすれば、絶対にもっと値段を下げられるはずだよね。
何でそうしないかって言うと、
さっきも書いた「再販制度」があるから
値段が下げられないんだろうな。
資本主義における「公平な競争」を目指すのだったら、
当然こんな再販制度なんてありえないわけで……。


まぁ、いろいろ俺も考えることがあるので
それを書こうと思ったんだけど、
この話は間違いなく長くなるので、また明日に!
(続く)