ユーザー置き去りの著作権攻防戦



参考リンク
おいっ!
CD-RとかiPodに、私的録音の補償金をかけるのも許せないけど
ハードディスクやOSまでも補償金が必要になるのかよ?!
まったく、JASRACもとんでもないことを考えてるなぁ。(笑)


CD-Rに音楽を録音する人は、確かにここ最近で急激に増えた実感がある。
俺もCD-Rに、レンタルCDをバックアップしてるし
たくさんの友達が同じように、CD-Rにコピーしてるよ。
もちろんその音楽は
自分で買った(借りた)CDからデータを吸い出している。
これらの行為は私的録音行為になるので法律上、何にも問題ない。
ただし、ファイル共有等のネットワーク上で
著作権のあるMP3等の音楽ファイルのやりとりが行われる現状では
音楽会社や著作権管理団体から、何らかの対抗策が出るのは
当然って言えば当然だと、俺個人的には思うんだ。


ただ、あまりにもやり方が強引じゃないか?!(笑)
だってCD-Rって、音楽だけじゃなくて
普通に音楽以外のデータを保存する場合にだって使用されるじゃん?
そういう人たちに対して、どうやって補償金の課金を説明するんだろう?
「統計的に、CD-Rの約半分が音楽コピーに利用されている。
 だからCD-Rに私的録音の補償金を課金する。」
っていう単純な理論がまかり通って、悪しき前例を作ってしまうと
今後いろいろな面で、問題が出てきそうな気もするのだが……。