考:「いただきます」って言ってますか? 「給食や外食では不要」ラジオで大論争



参考リンク
俺自身事を考えれば、
外食先で「いただきます」って言ったことはほとんど記憶に無いんだけど、
会計時には「ごちそうさま」と毎回言っている。
みなさんはどうですか?


確かに参考リンクに書かれているように。
「いただきます」の習慣の大元は宗教的行為に基づいているかもしれないけど、
普段から宗教的行為と意識していないものであれば(明らかに日常的行為ならば)
学校でやらせても問題ないんじゃないの?
給食時くらいは、「いただきます」を言わせてもいいと個人的には思ってるし、
食料自給率が低い日本の場合、食べ物をありがたさを教えるには
非常に良い行為だと思うんだけどなぁ……。


まぁでも

「食堂で『いただきます』『ごちそうさま』と言ったら、隣のおばさんに『何で』と言われた。『作っている人に感謝している』と答えたら『お金を払っているのだから、店がお客に感謝すべきだ』と言われた」との内容だ。

これも確かにその通りなんだけど、それこそ「お金至上主義」みたいで
「大量消費・大量廃棄社会」が透けてみる意見のような気もする。
まぁ、行き着くところは精神論かもしれないけれど
これもなかなか考えさせられる話だと思う。